氏名
久保 勘二(くぼ かんじ)
連絡先(北海学園大学豊平キャンパス、地下鉄東豊線「学園前」3番出口直結)
〒062-8605 札幌市豊平区旭町4丁目1−40
TEL 011-841-1161 Ext. 2267
略歴
1995年3月 九州大学大学院総合理工学研究科分子工学専攻 博士(後期)課程修了 博士(工学)
1995年4月 神奈川大学工学部応用化学科 助手
1998年4月 九州大学機能物質科学研究所 助手
1998年4月 九州大学大学院総合理工学研究科(総合理工学府) 助手兼任(〜2005年04月)
2003年4月 九州大学先導物質化学研究所 助手
2005年5月 北海道医療大学歯学部 准教授(助教授)
2012年4月 北海学園大学工学部生命工学科 教授
担当科目
@物質科学(工、経済)、A物質科学(経営、法学、人文)、B物質科学(II部経済、II部経営、II部法学、II部人文)C物質環境科学(工、経済)、D物質環境科学(経営、法学、人文)、E物質環境科学(II部経済、II部経営、II部法学、II部人文)、F化学セミナーI(工)、G化学セミナーII(工)、Hものづくりの化学I(経済、経営、法学、人文)Iものづくりの化学I(経済、経営、法学、人文)、J化学概論(工生命)、K生命工学総論(工生命)
専門研究分野
材料有機化学、機能有機化学、光化学
研究テーマ
トロポノイド化学
液晶性オイルゲル化剤の合成と新規用途の開発
光誘起電子移動を基盤にしたフルオロイオノフォアの開発
X線を用いた有機分子の機能解明
所属学会
日本化学会、光化学協会、日本油化学会
主要著書
1) 低分子ゲルの開発と応用「12章1節 ゲル化能を持つ液晶分子」(株)シーエムシー出版,
2016.
2) コ・メディカル化学,裳華房, 2013.
3) ゲルの安定化と機能性付与・次世代への応用開発, 技術情報協会, 2013.
4) トロポノイド化学 「第5章 トロポンの反応」,齋藤勝裕編, 株式会社アイピーシー,pp. 175-209, 2008.
5)
Topics in Fluorescence Spectroscopy Volume 9 Advanced Concepts in Fluorescence
Spectroscopy: Part A Small Molecule Sensing, “Chapter 6 PET Sensors”, C. D.
Geddes, J. R. Lakowicz eds., Springer, pp. 219-246, 2005.
6) 先端材料のための新化学 第4巻 材料有機化学 「第4章 液晶」,日本化学会編集,朝倉書店, pp. 71–110, 2002.
受賞歴
1. 有機合成化学協会 富士写真フィルム研究企画賞受賞
2. 日本油化学会ヤングフェロー賞受賞
3. 有機合成化学協会九州山口支部奨励賞受賞
4. 光化学協会奨励賞受賞
5. 日本油化学会J. Oleo Sci. インパクト賞受賞
6. 日本油化学会進歩賞受賞